【機械制御科】学校説明会ーご参加ありがとうございました


 8月20日(水)、中学3年生およびその保護者を対象にした本校の「学校説明会」が、午前、午後の2部制で開催されました。

機械制御科では、設計・製作、制御技術を学び、生産現場に対応したエンジニアの育成を目指しています。

学科の特徴である「機械」、「電子」、「情報」の3本柱を専門的に学習する4つの各実習室の公開と、卒業生が製作した課題研究作品の展示を行いました。また、学科の雰囲気を感じてもらうべく、説明や案内は現3年次生にお願いして実施しました。

中学生やその保護者の皆さまには、興味を持って見学していただきありがとうございました。ぜひ、進路選択の参考にしていただければと思います。


NC実習室


NC実習室:マシニングセンタと呼ばれるコンピュータを内蔵した工作機械で、プログラミングによる自動加工について学習します。



FA実習室



FA実習室自動化された生産ラインを模した装置で、自動制御プログラムや自動化機器の
取り扱いを体験的に学習します。



シーケンス制御実習室

シーケンス制御実習室:動洗濯機やエレベータに使われる自動制御方式(シーケンス制御)を、国家技能検定受験対策用ユニットを使って学習します。



CAD室

CAD室:コンピュータを使って、機械部品の図面を描きます。描き上げた機械部品は、ディスプレイ上で自由に動かすことができます。



課題研究作品展示

酒田船箪笥




電動バイク体験試乗会!





コメント

このブログの人気の投稿

【機械制御科】企業の方より講話をいただきました

【機械制御科】卒業生(2024年3月)の活躍について!(ご紹介)

【機械制御科】3年工場見学